ひらく*つくる*暮らす

人生とは、自分でいくつもの扉をひらき、こつこつとつくりあげていくもの。イタリアと鳥取に住まうアラ還国際婚夫婦が、幸せになるヒントを追求&発信するblogです

心に響く言葉:「不幸グセ」というものがあるそうな 

f:id:kei-fab:20190907072236j:plain
f:id:kei-fab:20190907072359j:plain
f:id:kei-fab:20190907072522j:plain


 「不幸グセ」というものがあるそうな。下記の本によると、次の5つがあげられていました。あなたはどうでしょうか?私にも思い当たる節があり、襟を正したところです。
◆《自分で決められないクセ》
 結局は、自分の判断に自信がないということでしょうか。そうすると、他力本願になってしまう。その結果、自分の思うようにいかないときは、問題を責任転嫁して不満も高まる・・という不幸なサイクルに陥るということでしょう。
 ということは、結果がどうであれ、自分で決めたことは自分の責任として引き受ける強さや覚悟をする、その努力が大切ということですね。
◆《不平不満や愚痴、悪口を言うクセ》《物事の悪い面ばかりを見るクセ》
 数日前に、「ことだま」の話を書きました。ネガティブな言葉にはネガティブなパワーが、ポジティブな言葉にはポジティブなパワーが宿るということです。確かに、自分を振り返ってみてもわかります。そんなことを話すと、後になって反省する自分がいます。それを聞く側になったときは、うんざりしながら我慢して聞き、次に連絡をもらったときには、会いたくないなぁ~と思っている自分がいます。
 それならどうするか?ネガティブな言葉をポジティブな言葉に言い換える意識をするとよいとのこと。そのためには、一つのことでも、さまざま立場や方向から見ることができなければ難しいですよね。もし、不満や文句を言いたくなったら、「待てよ。別の立場や視点からみてみるとどうだ?」と、ひと呼吸おくとよいのかもしれません。
◆《失敗を恐れて行動できないクセ》
 「人生において最も大きな失敗は行動しないということです。確かに何もしなければ失敗することはありません。しかし、行動しなかったことへの後悔がつきまといます」と書かれていました。その通りだと感じました。「後悔する」とは、ある時点での判断がもたらした結果を悔やむということですよね。それは、きっと《自分で決められない》という不幸とも関連して「負のサイクル」を作り上げているということですね。
◆《人と自分を比べてしまうクセ》
 人と比べることで劣等感やねたみ、優等意識や差別意識が生まれます。自分を柱にして人を上へ、下へとランク付けすることになるわけだから、どう考えても幸せな関係にはなりませんよね。
 
 このように考えてみると、これらの5つは全部つながっているようです。《人と自分を比べてしまうクセ》が一番の根源(中心)にあって、それによって自分をマイナス評価してしまうと、《悪い面》しかみえなくなる。そうなると自信がないから《決められない》。とはいっても、自分を守りたいから《不満や愚痴》を言う。といった構図になるでしょうか。そうなると、手っ取り早い方法としては、「人と自分を比べない!自分は自分!」と自分に言い聞かせるトレーニンをして、負の連鎖を断ち切るということかな。
*引用文献:『PHPスペシャル「幸せグセ」が運を呼ぶ』.PHP研究所(2018)